2011年6月7日火曜日

6月6日ゼミ

ゼミ学生のみなさん、

先日は、シニアパソコン教室お疲れ様!

多くの人が楽しく帰っていかれたようです。みなさんの
活動が多くの人に喜ばれました。

反省会で課題を確認しました。
次の機会では、課題を克服して、
自分を成長させてください。

学生からは、後期に自分たちが行うことを踏まえて、次の意見が出ました。

・パソコンの基礎知識の資料が難しいという受講者の声があり、簡略化しては。
・全体的に操作が難しいという声が受講者からあった。
特に、操作練習を行ったが、winodwを小さくするなど
通常はしない操作は、しなくていいのではないか?という意見があった。
・スクロールは、マウスの中央のボタンを使ってはどうか?
・経験者は別のことをしていた。
・マウスが動かずいらついている人がいた。
・マウスの練習をもっとすべきではなかったか。自由に動かせない人がいた。
・初めての人にとって、検索語 を考えるのは難しい。
目的のものを見つけるためのキーワードを学生と一緒に考えるスタイルではどうか?




さて、昨日のゼミですが、次のように決まりましたので
欠席した人は、準備を進めてください。

1)7月3日の担当は、6月5日と同じものを担当する。

2)リハーサルを6月20日のゼミの時間に行う
(それまでに、準備しておくこと)

3)ゼミ内発表
a)発表日 
6/27  1番、4番、5番
7/4   20番、27番
7/1   32,40,47
7/18  54,58,60
b)テーマ
ちかり googleMapとストリートビュー 
みな  iPhoneとAndoroid 携帯の違い
りえ  ケータイとスマートフォンの違い
ゆか  twitter
ゆき  ドコモマーケット、アプリマーケットについて
しん  無線LAN
えん  GMail

未定の人は、早急に決めてください。

0 件のコメント:

コメントを投稿